投稿

12月, 2022の投稿を表示しています

なんでやねん!もう来年の特別企画のことかいな。知らんけど。

イメージ
  まず、横道にそれる前に重要事項を書いておこう。 信濃夜では、1月14日に大変大きな催し物を 企画しているそうです。 正直、私自身、詳細は知らされてないです。 ただ、1月14日の土曜日を空けておいてくださいと。 それで、歌友の皆さんも、1月14日は、 他の予定をいれないで、信濃夜に集合だそうです。 大晦日の夜は、信濃夜で年越しパーティーがある。 その時に、友の会会長のゆみちゃんから発表があると思う。 知らんけど。 さて、お知らせの役目も果たしたことで、 本来のブログにもどります。 先週の琴平のクリスマス紅白歌合戦は 紅組の勝ちだったそうだ。 琴平に写真を送ってほしいとテキストしたのだが まだ届いていない。 それで、信濃夜チームのみの写真となった。  本当に楽しそう。残念ながら私は仕事関係で 出席できなかった。 仕事関係、交友関係、家族関係、諸々の関係の クリスマスパーティー、忘年会を終え、 後は、信濃夜の大晦日 年越しパーティーで 歌いながら新しい年を迎えるなんて、 すばらしいではないか! 知らんけど。

今度は大晦日のお誘いが来たねん!知らんけど。

イメージ
  昨日、信濃夜には、約二か月振りで 歌手協会友の会会長の藤本さんが来た。 先週の火曜日に無事にLAに到着とテキストが あって、今か、いまかと待っていた。 が、中々ご登場とはならなかった。 まあ「こんな有名人と会った」とか 「こんな最高級の食事をした」とかを 追い追い、聞くことにしよう。 さて。首がまだよくならいので、デスクワークも 思うようにできないが、あえてブログを更新。 今日はまた、パーティーのお話です。 今週の土曜日は、信濃夜でBBQカラオケパーティーがある。 今日のブログは、その信濃夜の第二弾!!! また、また、断り切れないお誘いだ。 「夜明けのコーヒー」ならぬ、「年越しそば」を 歌友たちと一緒に食べて、一緒に歌いながら 新年を迎えようという企画だと。 孤独のグルメの五郎さんみたいに 心の中で、「いいじゃないか!」「やるじゃないか!」 「信濃夜、最高!」なんてつぶやきながら書いている。 夕べの話だと、かなりの人たちがサインアップしているそうだ。 この歳になると「人生の扉」の言葉が妙に耳に残る。 良いことも悪いことも(いいことだけのほうがいいけど) この先、いったい何度、経験できるだろうかってね! だから、出来る時にできるだけやっておこうと思った。 出来なくなる前に。 知らんけど。

信濃夜、久々のBBQパーティーやて、知らんけど。

イメージ
   ドクターストップで仕事以外の時間は、 極力PC の前にに座るのは避けている 今日この頃です。 が、やはり、信濃夜のお誘いは別です。 首をなでなでしながらキーボード叩いています。 でも、その前に、PCモニターにでてきたのが これでアル。 日本語放送で2022年度の新語、流行語大賞だ。 そのリストでトップ10の中に 「知らんけど」が入っていた。 何で今更!なんて思わなくもないが、説明には 主に関西地方で話の終わりに付けて断定を避ける表現。 若い世代で流行  とあった 。 そうか、若い世代で流行なんだ。知らんけど。 話は逸れてしまったわ。 今日のブログはそんなことではない。 昨日、信濃夜に行ったら、友の会、会長のゆみちゃんから 特別企画のBBQパーティーの知らせがあった。 特別大きく載せました。 久しぶりに、歌友の皆さんとお会いできるのを 楽しみにしております。 特にここ2,3か月体調が思わしくなくて 出来ないことをくよくよ悩むより 出来ることをどんどんやっていこうと自分に言い聞かせています。 知らんけど。