投稿

6月, 2024の投稿を表示しています

何が面白うないやねん!と聞かれゴメン,ごめん、寂しいねん。知らんけど。

イメージ
昨日のブログのことです。 レイレイが新プロジェクトのため 南カリフォルニアをお留守にしているので カラオケしていても、「おもろうないやん」 と書いてしまった。 御免、ごめん、ゴメン。  カラオケが面白くないのではなく レイレイの居ないのが、寂しいと言いたかったんや。 ただ、それだけやねん。 みんなと歌うのは楽しいです。 で、今日のブログは、ガーデナ市にある琴平カラオケに 参加したことを書こうと思う。 何カ月ぶりだろう?琴平の火曜カラオケナイトは。 懐かしく思いながら、カラオケを楽しんだ。 その時、歌手協会会長の藤本さんと金曜会会長の昭子さんが フライヤーや、ラフ新報のコピーを皆に手渡していた。 8月4日のショーの案内だった。 入場ティケットは35ドル。 10人以上の場合、一人30ドルになるそうだ。 松井誠一座のLA公演と金曜会の20周年記念の合同ショーだと。 メーキャップアーティストとして多年にわたって活躍されている 奈良香織里さんの主催で金曜会が参加出演するかたちだ。 新聞の記事にあるように、松井誠一座は 2015年8月9日にLA公演を行っている。 思い出した、思い出したわ。 私も、当時、主人と一緒に観に行ったのを覚えている。 懐かしい写真があった。9年ほど前だ。 民謡の松豊先生、ひまわり会のユミ先生、 その横には歌友のひろしさんもいる。 ショーの後、劇場のロビーで出演者との交流会があった。 恥ずかしながら、私もツーショットをお願いした。 懐かしいなあ~ 8月4日(日)2時からリトル東京のAratani劇場で。 松井誠一座の豪華絢爛ショー楽しみである。 そして、金曜会から11名歌友が出演する。 これも、又たのしみである。 知らんけど。  

レイレイのグランドオープニングは大盛況だった。知らんけど

イメージ
  久しぶりにブログを書くことにした。 以前、何度が書いた事があるレイレイの 新しい事業プロジェクトのことだ。 レイレイがサンフランシスコ近郊に出向いてから 何カ月たっただろう。 先日、そのプロジェクトが完成して、 グランドオープニングの式典があった。 フリーモント市の市長による テープカットセレモニーから始まり 盛大なオープニングパーティーの様子が 送られてきた。 パーティーの様子の動画を歌友とみていたら 誰かが、こう呟いた。 「メッチャ楽しそうじゃん! これじゃあ、レイレイはこっちに なかなか帰ってこないだろう。」 せやねん、私は、歌うのは好きだけれど レイレイのいない信濃夜は正直言って、 寂しいし、そんなに楽しめないわ。 ホンマ、おもろうないやん。 知らんけど。

信濃夜、待ちに待った新曲入ったよ~ 知らんけど。

イメージ
  火曜日に信濃夜のカラオケに行ったことを 書こうと思う。 久しぶりの火曜カラオケだ。 かなり長い間、信濃夜では新曲更新がなかった。 ところが、でアル。 わたしの信濃夜のカラオケは 「いつ新曲が入るの?」と聞くことから始まる。 先日も、何時ものように聞くと、 「入ってるよ~」と返事が返って来た。 ハッピー、ハッピー、ハッピー。 と、いうことで、多少調子外れっぱなしであろうと お構いなしで、新曲ばかりを選んで歌った。 この日ばかりは、レイレイ先生の言う 「聞く者のつらさ」も何のその いい気分で歌ったわ。 新曲リストをJoysoundのサイトからダウンロードして そこそこ歌えそうな曲番なんかもチェックした。 私はいつもカラオケは、金曜日だ。 この日は、火曜日の信濃夜のグループと 久しぶりに会えて話に花が咲いた。 滅多にしないデュエットもした。 それをスマホで動画撮影した。 デュエットの動画と他の色々な写真と一緒に スライドショーに編集して一枚のDVDに納めた。 家事もそっちのけでPCの前に、一日中 座り続けていたような気がした。 ビデオ編集のステップ、やっぱり忘れていた。 メモを見ながら、なんとか仕上げることができた。 やれやれ、年のせいにしたくないが しかし、正直、年は取りたくないわ。 でもね、この次のビデオ編集は、もっと手際よく できるような気がした。 それから、新曲もね。 歌えるように練習しよう。 知らんけど。