恥ずかしいけど、間に合った!短歌よ、短歌。知らんけど。
カリフォルニア短歌会
毎月の、締め切り日は決まっている。
なのに、いつも いつも
最後の最後まで迷っている。
ようやく、今月も提出できた。
感動したこと、腹が立ったこと
優しい心に触れた時なんかの
気持ちを、短い文章にして
メモしている。
その瞬間の気持ちを忘れないように。
優しい心に触れた時なんかの
気持ちを、短い文章にして
メモしている。
その瞬間の気持ちを忘れないように。
私の短歌は、そのおぼえ書きをもとに
思ったことを31文字にする。
この8か月間のメモを読んでみて、
言い方が違えど、
「不安」な気もちが、多かった。
はっきりしている不安なら、
自分も含め、人は、対処方法を
考えることができる。
不安を解消するかは別問題だけど。
厄介なのは、わからない不安感。
何が不安の根源にあるのか?
なぜ、人は不安を感じるのか?
どういう風に不安からのがれるのか?
思ったことを31文字にする。
この8か月間のメモを読んでみて、
言い方が違えど、
「不安」な気もちが、多かった。
はっきりしている不安なら、
自分も含め、人は、対処方法を
考えることができる。
不安を解消するかは別問題だけど。
厄介なのは、わからない不安感。
何が不安の根源にあるのか?
なぜ、人は不安を感じるのか?
どういう風に不安からのがれるのか?
恋であったり、明日の糧、仕事、
健康面での不安かもしれない。
例えば、この前の内輪の集まりで、
胸騒ぎ的な不安をずっと感じていた。
この不安感が、
ソーシャルディスタンスを
守らない人がいるという
具体的なことからではない。
健康面での不安かもしれない。
例えば、この前の内輪の集まりで、
胸騒ぎ的な不安をずっと感じていた。
この不安感が、
ソーシャルディスタンスを
守らない人がいるという
具体的なことからではない。
ピンポイントできない不安感に
苛立ちさえ感じた。
苛立ちさえ感じた。
コメント
コメントを投稿