今度は、歌手協会の米国支部の理事長に? 知らんけど。

 LA金曜会からメールの届いていたのは

知っていた。
知っていたが、仕事優先で
内容を見る時間がなかった。

今日になって
ようやく、メールに目を通すことが出来た。

又、また藤本さん関連のニュースでした。


そう言えば去年、藤本さんが日本から戻られた時、
歌手協会の米国かLA支部の理事就任を
依頼されたとか聞いたような気がする。

いっぱい、いっぱい、肩書きが増えて
普通の名刺では、入りきれないでしょう?!
はがきサイズの名刺を作ったらどうでしょうか?
知らんけど。

金曜会からのメールは、、、、
藤本さんの原文のまま(抜粋)

一般社団法人歌手協会の、依頼でロサンゼルスのアマチュア歌手で
プロの資格を審査する企画があり金曜会の会員で第一審査のCDを
藤本に渡していただけは応募します。

第一審査をパスしますとプロの歌手にzoomで審査して合格しますと
認定証が発行され歌手協会の会員になれます。
その時に会費5千円がかかりますが記念になります。

まさか、アカペラでCD提出は無いだろうし、
公式サイトでは、
第一興商「DAM★とも」に入会していただくことが
条件になります。
と、ありました。
それなら、スマホで動画発信とか。

それとも、閉鎖中の金曜会で、収録を理由に
カラオケを開催するとか考えているのかもね。
しかし、この時期に、あり得ないでしょう !
いや、わからんよ〜
知らんけど。

571BE7B8-20CC-46C7-9BBC-3283404A2F36



歌手協会の公式サイトを見てみました。

早い話が、プロ会員とプロレベル会員の二通り。
歌手協会のプロ歌手の会員と
プロレベルメンバーズクラブ(PMC)の会員。
藤本さんのメールは、このPMCのことだと思う。


公式サイトでは、
「プロレベル認定歌手オーディション」の
 二次審査に合格された方が対象となります。
 入会金無料、年会費¥5,000/税込

そして、どういう訳か、
ホームページに太文字で、

合格後、下記費用がかかります。
入会金:30,000円、年会費:30,000円
2年目からは年会費のみとなります 。

どういう意味やねん。
 
多分これは、有名、無名問わず
プロとして活動している人を対象とした
入会時の案内だと思います。

一般人で
プロレベルの歌唱力があると
認められたいのなら
オーディションを受け
承認証を貰いPMC会員になればいい。
グッド ラック
楽しんでください。

コロナ禍でコンサートとかできないで困っている
プロ歌手を助けるための資金集めと
歌好きな一般人の夢を叶える一石二鳥のイヴェントと
理解しました。

知らんけど。


コメント

このブログの人気の投稿

カラオケ感激の一日!優勝チームやねん。知らんけど

ルンルンカラオケ動画もアップしたよ。なんとか。知らんけど。

一年間のご無沙汰。はるばる来ました日本へ〜 知らんけど。