規制緩和やけど、大丈夫かな? 知らんけど。
Stay at Home Orderが緩和されたのは、
前のブログに書いた。
確かに、この時期に何でやねん!感はある。
あるが、正直ちょっと気が楽になった。
もちろん、感染予防のガードは決して
緩めるつもりはありません。
しかし、自分で言うのもなんですが、
長い間、よう我慢したわ。
毎日、毎日せっせと料理した。
この1年で10年分の料理した気分。

だから、規制緩和で、レストランは、
屋外での営業が可能になったのはうれしい。
信濃夜のパティオはいつオープンするのだろうか?
コロナ前は、毎週火曜日の夜、行っていた
ガーディナの琴平レストランは?
パティオでの営業始まっているのだろうか?
もちろん、CDCのガイドラインを
守ることが前提ですがね。
ほとんどの人が、我慢して、自粛し、
感染予防していた中で
自分一人ぐらいいいじゃん!の
アンポンタンがたくさんいていて
規制強化になったので、
再度、強化とならないように頼みます。
日本でも与党議員のアンポンタンがいたようで、
今夜のニュースでは
散々、批判を浴びせられていた。
日本もアメリカも変わらんわ!
まずは金曜日の生協、信濃夜のパーキングロットで
会えるのを楽しみにしています。
誰と会えるかな?
知らんけど。
コメント
コメントを投稿