プロレベル二次審査のDVD提出?12名の。知らんけど。

 日本にいる藤本さんの自主隔離も
そろそろ終了する時期じゃないですかね。

phonto (25)

歌手協会米国支部設立のミッションと、
12名の第二次審査用のDVDを提出するために
今月初めに日本に出発しました。

第一次審査用のCDもですが、二次審査用のDVDも、
LA金曜会の設備を使い作成されたものです。

ホームページでは、第一興商、DAMともの音源が条件だと
ありました。金曜会には、古いけれどDAMのマシーンが
2台あるしね。
まあ、関係ないか!

本来なら、審査員の前でステージ衣装て歌うのですが、
藤本さんからの情報では、コロナ禍で日本では二次審査は
中止になっているそうです。
しかし、LAの熱狂的な歌スキのために、
コロナ禍であっても藤本さんの働きかけで、
DVD審査が可能になったということです。

この12名が、記念すべき、米国からの第一回
プロレベル認定審査の応募者と言うことになります。
どなたが、合格するか、興味津々です。

そして、7月以降、このプロレベル認定審査を受けてみたい人は
藤本さんにお知らせくださいとのことです。

藤本さんから送られた、応募用紙のスナップショットを添付しました。


IMG_4280 (1)

ルンルンカラオケ教室も6月から再開のニュースが届いています。
ガーデナにある琴平は先月からカラオケ再開しています。
LA 金曜会は、どうなんだろう。
明日の日曜あたり、なんかあるかな?

知らんけど。

コメント

このブログの人気の投稿

カラオケ感激の一日!優勝チームやねん。知らんけど

ルンルンカラオケ動画もアップしたよ。なんとか。知らんけど。

一年間のご無沙汰。はるばる来ました日本へ〜 知らんけど。