プロレベル認定審査員と会ったんやて。大丈夫かいな、知らんけど。
連休明けから仕事で大変忙しかった。
元々、毎月の第一週は諸々のレポート作成で
忙しいのは、承知だけれどね。
自粛中は、週末であろうと別に外出するわけでなし
疲れるほど動き回ったりしなかった。
しかし、この連休明けの一週間は、ほんま疲れたわ。
が、私の住んでいる地域だけでもワクチン接種率は
70%に達していて、徐々に以前の生活に戻りつつある。
カラオケ関係の再開のニュースなんかも入ってくるようになった。
そう言えば、日本旅行中の藤本さんからは食べレポなどの
ラインメッセージの着信音が毎日、毎日鳴っていた。

今回、この時期に藤本さんが日本へ出発した
一番の目的は、歌手協会米国支部の件だ。
それとLA の歌好き12名のために
プロレベル認定審査のDVDを届けることだった。
第二次審査の審査員は、田辺靖雄会長、合田道人理事長
あべ静江理事の三人で、藤本さんが立ち合いました。
あべ静江理事の三人で、藤本さんが立ち合いました。

田辺会長と藤本さんをはさんで、あべ静江理事、
一番左は合田理事長です。
審査の結果は、6月11日にわかるそうです。
合格者には、認定証が発行されます。
藤本さんが歌手協会に行き、受け取ってLA の
合格者に届けてくれることになっています。
さて、誰が合格か、興味しんしんです。
ところで歌手協会の米国支部設立と藤本さんの
米国支部理事の就任も決まったのでしょうか。
長いメッセージの終りの方に、審査後
歌手協会理事長、理事、事務局の方々を
藤本さんが吉兆庵にご招待したとありました。
歌手協会理事長、理事、事務局の方々を
藤本さんが吉兆庵にご招待したとありました。
と、言うことは、藤本さんの米国支部の
理事就任かも。
知らんけど。
コメント
コメントを投稿