31文字に込めた思い、伝たえたい? 知らんけど。
短歌の最終稿を夕べ、夕飯もそこそこに
ああでもない、こうでもないと
考えあぐねていた。
真夜中過ぎてもぴったりくる言葉が
みつからなくて難儀した。
たった31文字やん。
しっかりしいやと自分に言い聞かせた。
歌稿リストの批評、感想のコメントを読んで、
頷いたり、いやいやと首を
横に振ったりしながら自分の短歌を推敲した。
なんやかんやで、やっと3首を
最終稿として提出することができた。
最初の短歌は今に始まったことではないが、
医者からも強く言われている食生活のこと。

先月のほぼ2年ぶりの面談による定期健診で
食生活の改善を強く言われた。
揚げ物、ごはん、麺、パン大好きの私には
かなり、キツイ問題である。
例えば、ランチの定番であるハンバーガーと
フレンチフライとコーラ だ。
まずコーラを水にして、じゃがフライはリンゴにして
ハンバーガーはパンで挟まずにレタスに包んで食べろって。
そんな、ランチの様子を短歌にしてみた。
好きなものを食べない悲しさ、健康の為と
自分に言い聞かせて
それでも、食べたい気持ちが勝っている。
伝わりますか? この気持ち。
それは、カリフォルニア短歌の季刊誌に掲載された時に
聞いてみます。
2,3か月後に。
知らんけど。
コメント
コメントを投稿