マイクカバーおばさん、琴平は大丈夫かな? 知らんけど。
今晩も、ひと眠りしてからの投稿です。
夕べの続きです。
そう、琴平でのカラオケでの ことです。
昨日のブログに書いたように一カ月半振りでした。
大変楽しかったです。
しかし、ね。
昨日のブログに書いたように一カ月半振りでした。
大変楽しかったです。
しかし、ね。
以前、何度か衛生局からの話を説明したにも関わらず、
この夜も、参加者にマイ、マイクカバーの使用を
強制していた。マジで。
多分、一生懸命に考えたのだろう、理由付けを。
マイクを握り、言った言葉は、
「マイクヘッドはでこぼこなので、除菌シートでは
完全にきれいにならないから、各自マイクカバーを
して歌ってください」
そう言う理由なら、1個のマイクカバーで十分じゃん。
最初からずっとカバー外さず、お開きになった時に外して
捨てればいいのでは。
10人、15人が各自とっかえひっかえマイマイクカバーを
装着する理由が無い。
マイク本体を歌い終わるごとに、
拭き清めなきゃならない状態になったのは
マイ、マイクカバーのせいなんだから。
歌い終わって、唾液の付着したカバーを外す様子は、
誰が見てもわかるように、ぎゅっと掴んでいる。
唾液の付いた手であたりかまわず触っている。
だから、除菌シートで拭いているのです。
そんな、唾液の付いたマイクカバーを持って
席に戻り、次の番で又、そのカバーを使い回す。
それに、唾液の付いた手を洗っていないし、
そのまま、食べ物を口に運んでいた。

何度も、このブログで説明もしている。
カラオケに関係のない人達からもメールとか
テキストも届いてる。
その人たちからである、
呼び名の「マイクカバーおばさん」は。
もっとはっきり言えばって。
説明が足りないのかねえ~?
マイマイクカバーは、、、、
医者が、検診用の手袋を捨てずに使い回ししているようなもの。
絶対にありえへん。
こんな非衛生極まりないことをやっていれば
場所を提供してくれている琴平に
大変迷惑をかけることになる。
何でやろなあ~、この人、意地になってるのかな?
ちょっと考えれば、わかるはずやのに。
どうか人に強制するのだけは止めてと
願わずにはいられない気持ちです。
どうか人に強制するのだけは止めてと
願わずにはいられない気持ちです。
もしかしたら、マイクカバーをネットで
大量に購入してしまったのかも。
もう、この話は、これっきり、これっきりよ。
もう、この話は、これっきり、これっきりよ。
知らんけど。
コメント
コメントを投稿