招き猫の日やねん!明日は。 知ってた?知らんけど。
今日は 延び延びになっていた
歯のインプラントの予約があった。
朝からどういう訳か心臓がドキドキドキ。
歯科医のチェアーに座ってからは
ドキドキ音が聞こえてくるほど緊張していた。
今日の為に一日中空けていたのに、結局30分程で終わった。
わたし言葉で、人工の歯の根を埋め込んだ。
後は、骨とインプラントの結合を待つことになる。
抜歯と比べると全く痛さは無いに等しい。
あの心臓ドキドキは何だったんだろう。
とにかく、感染予防の抗生物質の処方箋を持って
コストコの薬局に行った。
コストコの薬局に行った。

待っている間、スマホでヤフーニュースをみた。
もちろん日本の。
総裁選のこともあるが、私の目を引いたのは、
9月29日は招き猫の日と言う見出しだった。
なぜ、9月29日かというとヤフーニュースによると
「福を招く」を「来る福」にすると
「くる(9) ふ(2)く(9)」
の語呂合わせが成立するため、
この日になったようです
その他には、上げているいる手?足かな?
の左右とか、高さとか猫の色とかでも
縁起の意味がちがってくるのだと。
それに、時代の移り変わりで小判に書かれている
金額が、千両から万両、万両から百万両になったとか。
そんなを読んでいてもまだ処方箋ができなかったので、
コストコでちょっと買い物ををした。

買い始めると、あれも、これもと欲しくなる。
だが、こんな時に限って薬局からテキストが来た。
処方箋が出来たと。
急いで、薬をピックアップして、午後からは
オフィスで、ばっちり仕事をした。
月末だし、四半期末でもあるので忙しい。
忙しい、忙しいといいながら、楽しんでいる。
去年の3月からずっと、Tシャツとズボンで出社している。
スーツとかドレスもう着る気がしない。
毎日、とっかえひっかえ、猫のティーシャツを着ている。
今日も猫が3匹隙間から覗いているデザインだった。
今このブログを書きながら、日本の番組を見ている。
リアルタイムで。
総裁選は、岸田さんは、河野さんより一票多かった。
決戦投票で岸田さんが新総裁になった。
今夜、総裁選の最初から最後まで、投票の実況中継を
初めて見た。
高市さんも頑張った。
日本で、近い将来、女性首相も夢でないかも。
大好きな猫のことを書こうと思っていたのに、
横道にそれてしまった。
それも、全く興味の無かった総裁選挙の。
知らんけど。
コメント
コメントを投稿