一週間のご無沙汰やね!信濃夜のカラオケ。知らんけど。

 
昨日の土曜日は、この一週間、バッチリ仕事をした自分に
「ご苦労さん」ってのんびりと午後を過ごした。

どんなふうにかって?
届いたカリフォルニア短歌の季刊誌を読んで
10月15日に提出する短歌を考えていた。
本当に静かな午後だった。

ところが、今朝は話が違う!
今日は、信濃夜の昼カラオケの日だ。
しかも私にとっては一週間ぶりやねん。

phonto (47)

早起きをして、歌仲間に何かスナックをと考えた。
従来のポットラックのカラオケ会が始まるまでは、
各自が、食事を済ませてくることになっている。
自分の飲み物とスナック程度は、持ってくることは
許されている。

今日は大判焼きを持っていこうと決めた。
別名、今川焼やん!
20個から30個作れば、皆に行き当たるだろうと、
頑張って、早起きして作った。

いつも粒あんだけでは飽きるだろうと、ネットで検索した。
バニラカスタードクリームがあった。
それで決まり!今日はこの2種類を持っていく。
粒あん12個、カスタード12個。

カラオケの集まりは、コロナ禍でもあり、
多くても15,6人だ。
この人にあげて、あの人にあげないなんてしたくない。
そんな、嫌らしいことようできん。
皆に行き渡るようにね。気持ちいいやん!
IMG_5192

それから、今日のカラオケ参加の目的は、動画作成だ。
Youtube にアップするのではない。
私たちのグループは、いわゆる「高齢者」だ。
元気に歌って、楽しんでいるのを記録したいのだ。
もちろん、各自の許可を取ってだがね。

前のブログに書いたように、私の新しい関心事は、
動画編集です。

カラオケも面白が、コンピューターで編集するのに今、
ほどんどの自由時間を費やしている。
マジで、面白い。習う楽しみ。

動画には、ドキュメンタリーフィルム、
ショッピングレポート、グルメレポート等々考えている。
もちろん、家族の記録映像も。

今は映像をどんどん出来るだけ集めようと思っている。
思い出つくりでなく、集めのほうだ。

まずは、今日の信濃夜の昼カラオケの様子から。

IMG_5187

平成カラオケ主催者の西川さんの歌に合わせて踊る
LAカラオケ界のスターひろしさん。

大熱演で、拍手喝采、盛り上がりました。

IMG_5188

そして、LAの北川裕二ことYUTAKAさんも熱唱。

IMG_5189

このブログを書いていると
本家本元の北川裕二のブログ更新の通知が入った。
今日「北川裕二の演歌一本道」の
ラジオ番組収録があるって。
ブログによるとネットできけるそうです。
検索して、聞いてみようかな?

知らんけど。

コメント

このブログの人気の投稿

カラオケ感激の一日!優勝チームやねん。知らんけど

ルンルンカラオケ動画もアップしたよ。なんとか。知らんけど。

一年間のご無沙汰。はるばる来ました日本へ〜 知らんけど。