初体験の雲南料理は美味しかったわ!マジで。 知らんけど。

 
phonto (3)


先日 仕事の帰りに久しぶりに 
レストランで食事した。
自宅に帰る途中のモンテレーパークで
それも はじめての雲南料理だった。
誘われたわけだか、喜んで、ご馳走になった

phonto (2)

そもそも、雲南ってどのあたりなんだろうか? 
早速 ググってみた。
中国の南部地方で、ミャンマー、ラオス、
ベトナムに近いらしい。
料理としては四川料理と合体みたいだ。

だが有難いことに、私の好みを考慮してくれていた。
セロリとか香草パクチーの類は
ひとつも無かった。

まず最初に前菜の盛り合わせがでた。
その中の、日本の青菜のお漬物みたいなものが
とても美味しかった。

そしてハウススペシャルの登場だ。

IMG_5293

出てきたのは、米線料理、米の麺で
丸くてうどんのようなもの。

これと一緒にお鍋のような大きな器のスープに
テーブルで麺と具を入れて食べるのだ。

IMG_5295

取り分けて椀に入れてもらいました。

IMG_5297

 あっさりとした、関西風の味付けで美味しかった。
これだけでじゅうぶん満足、満足なのに、
次から次へと料理がでてきた。

IMG_5298

茄子の炒めたものだが、40年以上アメリカに
住んでいて、今までに食べた中でいちばんおいしかった。

心の中で孤独のグルメの五郎さんのように
「いけるじゃないか、これはうまい」なんてね。

IMG_5299

これは、豆腐とエビの料理。
味が濃いように見えるが、意外と塩分控えめで、
この夜は、ごはんを一口も食べていない。

今までにない経験だ。 ご飯を食べないなんて。
それこそ、晩年に遭遇した初体験だった。

素晴らしい食事と楽しい会話。
最高の夜でした。

ありがとう、謝謝 謝謝。

当分、主治医の言うダイエット食でも
生きられるような気分になりました。

知らんけど。

コメント

このブログの人気の投稿

カラオケ感激の一日!優勝チームやねん。知らんけど

ルンルンカラオケ動画もアップしたよ。なんとか。知らんけど。

一年間のご無沙汰。はるばる来ました日本へ〜 知らんけど。