投稿

4月, 2022の投稿を表示しています

初めてラピッドテストやってみた。風邪ひいて、知らんけど。

イメージ
久しぶりにPCの前に座って、気がついたこと。 今月は、ブログ,3回書いただけだった。 確かに、今月は、長年仕事をしてきた中で、一番忙しかった。 全く時間的余裕のない一か月だった。 そして、やはりその忙しさのせいか、抵抗力の低下で 風邪をひいてしまった。 木曜日の退社後、帰宅した頃から体調が悪くなり 食事もせずにベッドへ。 娘からの電話に目が覚め、事情をを説明したら、しばらくして 長男が来て、Covid-19のラピッドテストの準備をしてくれた。 パッケージには、液の入ったチューブと検査用チューブ、そして綿棒が 入っていた。 説明書の通りに検査を進めていく。 両方の鼻の奥深く、綿棒を入れて5回まわすのだが、どちらの時も、 涙の出るほどくしゃみを連発した。痛かった。 その綿棒を、検査液の入ったチューブに浸して15回かき回した後 検査ポートに液を3滴垂らす。 15分待って、検査ポートを見ると、陰性、陽性がわかる。 陰性だった。 コロナは陰性であっても、風邪の症状が変わるわけでなし、 鼻づまり、咳きこみ、頭痛で金曜日の仕事は休むことにした。 月末、最終日に休むのは、ここ20年、初めてのことだ。 もちろん、大好きなカラオケも当分休むことになる。 残念だが完全に治るまでは、我慢、がまんだ。 歌友に風邪をうつさないようにね。 金曜日は、食事時以外は、ずっと横になっていた。 そのせいか、回復に向かっている、と思う。 時たま、連続的に咳き込むが、頭痛、鼻づまりは無くなった。 それにこうして、PC の前でキーボードを叩く気力も出て来た。 気力が出てくると、私の場合は、食欲も出てくる。 食べることと言えば、昨日のことだ。 信濃夜の「深夜食堂」風の豚汁と炊き込みご飯を 食べ損ねたことが、とても心残りだ。 知らんけど。  

信濃夜レイレイの歌謡レッスン三週目に。 知らんけど。

イメージ
  仕事の関係で、なかなか、大好きなカラオケに 参加できない今日この頃。 物流、サプライチェーン問題で、輸出入業の我社は 売上は上がっても、利益率がいまいちの状態だ。 まあ仕事の愚痴は、やめておこう。 確かに、コロナ禍で自粛を余儀なくされた二年間、 仕事に集中できたことに感謝している。 それより、夕べのはなしだ。 四月から、信濃夜で、歌謡ワンポイントレッスンが始まった。 信濃夜のオーナーで元プロ歌手のレイレイかが講師です。 私は、興味があったのと、土曜日ということで参加した。 夕べで、三回目だ。 そして、過去2回のレッスンと違ったことは、5年ほど前に 日本に移住した和子さんか、たまたまこちらに戻られていて 土曜日のレッスンに参加してくれたことだ。 まあ、懐かしいやら、嬉しいやら、感激の夜でした。 ワンポイントレッスンに話をもどそう。 上の写真で、レイレイの後ろのホワイトボードは、 レイレイのレッスンのポイントを説明したもので、 いつものフォトギャラリーは、取り外しました。 まず感心したことは、レッスンのなかで、台湾人のレイレイが、 日本人の私たちが感心するほど、わかりやすく歌い方の説明をしてくれる。 歌よりも、歌い方の説明の「たとえ話」の方がどのバラエティー番組より 底抜けに面白い。 例えば、ちょっとくどいような歌い方に対して、レイレイの夕べの言葉は、 「ラーメンは、塩ラーメンか醤油ラーメンで、塩ラーメンに醤油加えたり、 醤油ラーメンに塩をくわえたりしない、塩醤油ラーメンは無い」 もっともっと、文章に出来ないような例え方で、歌の極意みたいなものを 教えてれる。  たいへん、有意義で、面白い時間を持つことが出来た。 レイレイ曰く、新曲を練習したいのなら、Youtubeで検索すれば たくさんレッスン動画があるから、それでいいではないかと。 すこしは、古くても名曲を例にして、ポイントを押さえて練習すれば 色んな歌に応用できて、歌えるようになると。 自画自賛をするわけではないが、レッスン前とレッスン後の 歌が変わっているのが、わかるくらいレイレイのレッスンは 的を得ている。 定番の、ゆらし、こぶし、しゃくり、そして抽象的な歌の味付けも レイレイのワンポイントレッスンには、織り込まれている。 声を張り上げるだけでなく、語りや感情の入れ方もね。 信濃夜のカラオケレッスン...

何度目かの”No Time To See” お久しぶりです。知らんけど。

イメージ
  早いもので今日は、イースターサンデー。 去年なんかは、会いたくとも会えぬ友達に テキストで絵文字、スタンプ画像で連絡をした。 今年は? まあ何とか「悲壮感」だけは薄らいできた。 もっともっと出会える機会を大切にしたいし 出来る時に、出来るだけ行動を起こすようにしたい。 後悔しないようにね。 仕事面では、中国、上海のロックダウンで頭が痛くなる。 ウクライナの悲惨なニュースを見るたびに心が重くなる。 だからではないが、今日は、素直に「きょうの日に感謝」したい。 たまたま、イースターサンデーと重なったけれど。 そして去年やれなかったことを、今年は、 孫たちと裏庭でイースターの 「卵探しーエッグハント」とBBQを楽しむことになっている。 それに、今は、一か所しか参加していない歌の会、 信濃夜の日曜カラオケにも久しぶりに行く予定だ。 普段は、昼近くまで朝寝の日曜だけど 今朝は、超早起きをした。 自分の意志で早起きしたような書き方だけれど 本当は、子供のころの遠足の日のように 嬉しさと期待で朝、早く目が覚めたと言うところです。 いつもは、私たち夫婦を「後期高齢者」と呼び 色々、うるさいことを言ってくる長男、長女でも。 家族っていいね。 知らんけど。

四半期を終えて、やれやれって? 知らんけど。

イメージ
  一週間以上、ブログを更新しなっかったら やっぱり、 出たわ。あの、その、あれの重体説。 大抵は、「元気ですか?」「大丈夫?」の ラインテキストですがね。 忙しかっただけやねん。 ハイ、元気で毎日忙しく過ごしております。 仕事の方も、サプライチェーンの問題で 頭が痛いが、フル回転で活気が出て来た。 ブログ更新できなかった理由のひとつでもある。 とにかく、忙しい。 そんな中、コロナの危機感も薄れてきた感じ。 そうなるとやはり、カラオケの集まりも活発になってくる。 ガーデナ市の琴平、ノリノリ、小東京の金曜会にも行ってみたいが 家族が心配するので、今のところは信濃夜の一か所だけだ。 その信濃夜だが、先日の話では、日、火、金曜の他に 土曜日オープンを考えていると。 例えば、レイレイのワンポイントレッスンを土曜日にとか。 話題の新曲、古い名曲なんかを、元プロ歌手で 信濃夜のオーナーのレイレイからレッスンを受けるなんて どうでしょうか? いつもと違ったカラオケ日になる? 知らんけど。