信濃夜、土曜日はレッスンだけじゃなかったわ!知らんけど。

 

 きょうは、朝から着信音がなりっぱなしだ。
でも、日本旅行中の藤本さんからでないのはわかっている。

IMG_8469

そう、「母の日」のメッセージだ。
Mother's Dayのランチを終え、自宅でひと休み。
その後、信濃夜の昼カラオケの予定だったが
PC の前に座ている。

ここのところ、毎日のようにブログ更新している。

と、いうのも何度も書いている北川裕二出演の
ひまわり30周年の記念公演に、歌友仲間も大勢
出演することになっている。

プロ歌手みたいに、舞台でパーフォームすることに
生きがいを感じている人たちだ。

ショーに向けて、練習に励んでいると聞いている。
南カリフォルニアで一緒にカラオケを楽しんいる身の
私にとって、応援をしないなんて選択は無い!

前書きが長くなったけれど、そんな理由から
出来る限り、日系の催し物に参加しようと心がけている。

そして、夕べのことになる。

先週は、体調不良で私は、レイレイの「どうでも演歌」
カラオケレッスンを休んだ。
大好きな歌を上手く歌えたらハッピー、って気持ちで
レッスンに参加してる。

前に書いたように、レイレイの的を得た教え方と話術に
惹かれてのことだ。 
その面白さ、満足感は、そこにいた人でなければわからない、
と私は思う。

それに、夕べは、レッスン日とは知らずにカラオケ客が
現れたりして、遅くまで歌って、満足、まんぞく、マンゾク。

私事だけど、私にも大好きな歌がある。上手く歌えないが、
歌いたい歌がある。 
だが、普段のカラオケの時には決して歌ったことがない。
そんな、歌をこのレッスン日に、レッスンの流れで歌うことができる。

「孤独のグルメ」の五郎さんじゃないけれど
信濃夜、なかなか、やるじゃないか!って。

食べ物じゃなくて、心を満腹にしてくれた。
夜遅く帰る時、心から「ご馳走さん」

知らんけど。

コメント

このブログの人気の投稿

カラオケ感激の一日!優勝チームやねん。知らんけど

ルンルンカラオケ動画もアップしたよ。なんとか。知らんけど。

一年間のご無沙汰。はるばる来ました日本へ〜 知らんけど。