信濃夜は今、北川裕二歓迎週間、真っただ中。知らんけど。

朝起きて、今夜の信濃夜の特別企画のことが気になった。
一週間後に迫った、北川裕二LA公演、
その歓迎企画の一つである彼の新曲の勉強会が
今夜、信濃夜である。
カラオケ仲間が集まって、北川裕二の新曲を大合唱して
来米を盛り上げようと言う企画。
どうして「湯涌恋灯り」ではなく「海を渡った人生」かと
疑問があるかと思う。
これは、日本歌手協会米国友の会会長の藤本さんが、
作詞し、あの有名な弦哲也さん作曲の作品だからです。
その藤本さんを特別講師に招いての新曲の勉強会だ。
ふるさと日本を離れ、ここアメリカで生活している
私たちに共通する歌だと思います。
異国で、頑張る人達の応援歌を大合唱する。
いいじゃないか!
しかし、やっぱりメインの「湯涌恋灯り」だと
言う人もいました。
最近Youtube アップされた画像が
素晴らしくて、このブログに貼り付けました。
最新曲、「湯涌恋灯り」のプロモーションビデオです。
作曲家、弦哲也のギター伴奏の姿が映っていることにより
この作品が、一層素晴らしいものになっています。
この次の「レイレイのどうでも演歌」の
ワンポイントレッスンの課題曲にとお願いしよう。
知らんけど。
コメント
コメントを投稿