カラオケ、最強の反老化、若返りか? 知らんけど。

 

またまた、カラオケ関連かと言われそう。
でも、3年ぶりの大きな催しものだからね
ひまわり30周年記念公演で
北川裕二さんを特別ゲストに迎えて。

明々後日の土曜日は信濃夜での前夜祭、
日曜日の本番。
そして、ラスベガス旅行と続く。

歌好き、カラオケ仲間うちでは
大変盛り上がっています。

それで、今日のブログもカラオケのこと。

IMG_8931

歌を歌うことの楽しみを日々、実感している。
歌うことにより脳が活性化し、、、云々は
今更言う必要はない。

確かに、私たち高齢者は、年齢を重ねるごとに、
声が出難くなるし、音程も外れがちになる。

最初から最後まで全く外れっぱなしで
歌い切る度胸の女性もいる。
上手く歌えない時は、愛嬌でごまかす御仁もいる。
気付いているのか、いないのか知らないが、
楽しんで歌っていることは伝わっている。

人それぞれの楽しみ方があっていいんだと。

以前、私は、何が何でも新曲をと
意気込んでいた。
過去形です。
今は、「レイレイのどうでも演歌」に参加して
別の楽しみ方ができた。
別の楽しみ方って、どういうこと?
何やねんって。
そう聞かれると思ったわ。

とランチタイムにブログを書き進めていたら
同僚が私のデスクに
美味しそうな匂いを漂わせ
飲み物と一緒に紙袋を置いた。

もう、ダメだ!
カラオケの別の楽しみ方は、又、次の機会にしよう。
目が、鼻が、思考が食べ物のほうを向いている。

最近オープンした店のロゴが目についた。
"Raising Cane's" のチキンサンドだ。
ご馳走様してくれるって!

phonto (6)

先週1週間はミラクルスープだけの
ランチだった。
確かに嘘でも美味しいとは言えぬ
健康スープ。

今週もミラクルスープのランチの予定だった。
今日も、もちろんミラクルスープを持ってきた。

ミラクルスープのせいで、もしかしたら
とても悲しそうな顔をして食べていたのかもね。
それで、同情して、ご馳走しれくれた?

知らんけど。

コメント

このブログの人気の投稿

カラオケ感激の一日!優勝チームやねん。知らんけど

一年間のご無沙汰。はるばる来ました日本へ〜 知らんけど。

ルンルンカラオケ動画もアップしたよ。なんとか。知らんけど。