盗難被害の追記、まだ終わりではなかった?知らんけど。
この火曜日午後に遭遇した盗難被害、
被害者になって1時間以内に
スマホ、クレジットカード、銀行など
すべてキャンセルの報告をした。
だから、本質的に被害は、現金320ドルと
小銭、そしてiPhoneだけだった。
否、運転免許証の再発行費33ドルもだ。
否、運転免許証の再発行費33ドルもだ。
昨日のブログでは盗られたものは
取り替えることができるものだから
前向きの気持ちを伝えた。
でも、本心はとても気持ちの悪い思いが続いていた。
診察券とか領収書なんかも入っていたので
自分のプライバシーを侵害された訳だ。

ところが、である。
ホームデポから主人に電話がかかってきた。
長い話をかいつまんで言うと、
Costco で盗難に遭った私のショルダーバッグがHome Depot の
パーキング場で拾われて忘れ物として届けられていたのだ。
距離的にCostocoからHome Depot まで車で2,3分だ。
それも、火曜日の午後だったらしい。
Home Depot マネジャーが休暇だったので、実際にバッグ開けて
持ち主に連絡するのに時間が掛かったとのこと。
まず歯医者の診察券から問い合わせて、私に連絡するように
伝えてくれたようだ。
確かに、私のスマホに電話をしても通じないわね!
盗難と同時にキャンセルしたのだから。
それで、マネージャーが顧客リストから主人の電話番号に
連絡してくれたのだ。
急いで、Home Depot に行ってバッグを受け取った。
やっぱり、iPhone、現金、小銭入れが無くなっていた。
幸いにも、それ以外はすべて、カードケースにはいっていて
無事であった。
サインのしていない個人チェック2枚もそのまま入っていた。
See's キャンディー、新選組レストランのギフトカードも
盗られていなかった。
それにマネージャーのレポートでは忘れ物として届けられたのは
盗難にあってから2時間ほどだったこともわかった。
と、言うことは現金とスマホだけ取って捨てたということだ。
少しは気が楽になった。
そうなると、今度は、Verizonのサービスに不満が向いてくる。
もう丸3日、スマホ無しの生活を強いられている。
電話のロボット対応が、かったるい。
コーポレートオフィスにもう一度これから行ってみよう。
今日こそ、スマホが使えるようにと気合を入れて。
知らんけど。
コメント
コメントを投稿