レイレイのどうでも演歌、早いもんで丸一年経ったわ。知らんけど。
レイレイのどうでも演歌
ワンポイントレッスンが早いもので
今月で丸一年になる。
去年の4月から始まったレイレイのレッスンは、
初級編を経て、もうすぐ中級編が終了する。
実は、一昨日の土曜日のレッスンが休講になった。
過去一年で、初めてのことでした。
それで、この機会にと、習った歌を数えてみた。
初級編で20曲、中級編で21曲になる。
毎週土曜日午後6時から
毎週土曜日午後6時から
ワンレッスン、ワンソング。
課題曲を一週間前に知らされて、レッスン日までに
そこそこ歌えるように練習しておくことが条件だ。

レイレイのクラスが世に言うカラオケクラスと
違う点がここだ。
私は、最新曲を上手い、下手関係なく
歌えるようになったら、「万歳!完了」だ。
その程度の軽い気持ちからだった。
ところがである、レイレイのクラスは、
出発点が、そこそこ歌える状態が条件である。
それに、レイレイの課題曲は、昔の名曲とか
隠れた秀作からだった。
正直なところ、私は最初不満だった。
課題曲は、初めて聞くようなものとかがあって
なんでやねん!の連発だったのが
レッスンが進むうちに、「いい歌やね~」とか
「何で知らんかったんやろ」に変わっていった。
そして選曲だけではなく、発声とか、定番の
息つぎ、こぶし、ゆらし、すくい、しゃくりなんかも
それこそ、わかりやすく納得いくように教えてくれる。
とにかく、レッスンが面白い。
課題曲の盛り上がるところなんかの
たとえ話は絶品である。
書いたとしてもインサイドジョークで、部外者には
わからないだろうから、書かないわ。
もし、知りたければ、一度レッスンを見学したら?
知らんけど。
コメント
コメントを投稿