歌手協会米国友の会、ラスベガスで活動。知らんけど。

 
食事の後、テレビの前でうつらうつらしていたら、
スマホの着信音が、連続して鳴り響いた。
連続するのは、言わずと知れた、歌手協会米国友の会
会長の藤本さんからだ。
それ以外、誰でもない!
phonto - 2023-04-04T232105.742

ああ、そうだった。
金曜日からラスベガスに行くと言ってたわ。

歌手協会米国友の会として、会長、理事長、顧問の三名が
日本の演歌、歌謡曲をアメリカ全土(?)に広めるため
ラスベガスの「絆」スプリングフェスティバルに参加した。

フェスティバル会場の様子などの動画もあった。
ポストコロナでかなり賑やかそうな映像だ。
IMG_1610

そして、フェスティバルのメインイベントだ。
まず、藤本会長、ご自身が作詞で、作曲がかの有名な弦哲也の
「海を渡った人生」を熱唱。
IMG_1607

日系人のみならず、このアメリカを新天地として頑張っている
人たちへの応援歌だそうだ。

そして、米国友の会理事長の廣川さんの登場だ。
曲名は、「射手座の女」
IMG_1605

しかし、司会者のコメントに思わず吹き出してしまった。

元々、私の記憶では、PhDで現在大学講師と聞いていましたが、
ステージで披露した歌が、昔、廣川さんがナイトクラブで
歌っていた歌と紹介したのだ。

へえ~ クラブ歌手だったんだ。と妙に納得。

そして三人目は、OKもらえませんでしたので、
残念、さんねん。書けません。

ラスベガスのステージで、友の会の
会員募集なんかのコメントもしていたから
今回の出演で、たくさん人が集まったんだろうね。

歌手協会友の会のプロレベル(プロじゃないよ)歌手たちの
ショーが今年中に実現するかもね。

知らんけど。

コメント

このブログの人気の投稿

カラオケ感激の一日!優勝チームやねん。知らんけど

ルンルンカラオケ動画もアップしたよ。なんとか。知らんけど。

一年間のご無沙汰。はるばる来ました日本へ〜 知らんけど。