塩ナシ料理が美味しいって!ホンマ、慣れたらね。知らんけど。
引退前は、輸入卸業やってた。
引退後は主婦業という仕事を毎日しています。
ただ引退前とちがって、手抜きはしていない。
そう、朝、昼、晩と食事を作っている。
遺伝性の心臓疾患がある主人は、ずいぶん前から
自分の食べるものは自分で作っていた。
が、引退を機会に主人の言う自然の素材のうまみを
楽しむ食事を私が作ることになった。

例えば、朝食は、低塩分のトーストに無脂肪、
無塩のアーモンドバターと気持ちだけの
マーマレード。
オートミール(インスタントではない)に干したクランベリー、
プルーンを入れてクックして、最後にバナナ半分をいれて
小さじ一杯のメープルシロップかけたもの。

ランチ、ディナーは、いろんな野菜と無塩パスタとかで
魚、チキンも蒸したものだけ、油いためは無い。
とにかく、市販のソースが使えないので、レモンとか
バルサミコ酢、スパイスで味付けをする。
そんなものを、毎日、作っている。
インターネットでマンネリ化を避けようとレシピを
検索するのも日課になっている。
ずっとずっと昔、子供たちが小さかった頃、
インターネットも無かった頃、何冊も料理本を
広げて献立を考えていたのが懐かしい。
「デリシャス、ありがとう」の笑顔はうれしいけど
私は、やっぱ、甘辛で、揚げ物が好きだ。
ちょっとばかり、ええやん!
知らんけど。
コメント
コメントを投稿