大谷のゲームかレイレイのどうでも演歌、さあ、どっち?知らんけど。

 
いよいよ、始まります。
何がって?
レイレイのどうでも演歌ワンポイントレッスン
上級編です。

phonto - 2023-07-01T104224.981

7月最初の土曜日、レッスン再開を待っていたのは
確かだけれど、今日のレッスンお休みの生徒たちもいる。
大谷のエンジェルスの野球観戦が理由です。

野球と言うよりスポーツ番組全般、滅多に観ない私です。
しかし、大谷選手の出場ゲームはUSチャンネルと
日本語のチャンネルを交互に観戦している。 

今夜の観戦チケットを手に入れた歌友、
正直、マジで羨ましい。
今夜、アナハイムでの試合観戦に行くと言う。
この次は必ず生で試合を観たいわ。

と、言う訳で今夜のレッスンには大谷のTシャツを
着て参加するつもりだ。
先々月に歌友がアナハイム観戦に行った時に配られた
Tシャツを有難く頂戴いたしました。(うれし涙)

フロントです。
phonto (2)

バックです。
IMG_0652

どうでも演歌のレッスンの話だった。
今夜は平たく言えば、上級編の「始業式」だ。

しばらくの間、休講?だったので、いままで
習ったことを忘れていないか、おさらいの意味で。

前のブログに書いた事があるが、レイレイのレッスンは
歌友がそこそこ、普通に歌えてた歌を課題曲としている。

昔の自分ならそこそこ歌えたらそれで完成だった。
レイレイのレッスンは、この時点が出発点です。

そういう状態だから、レイレイの生徒でない歌友が
「どうだ、レッスン受けなくても上手く歌えるだろう」と
自慢気に言うのだけれどね。

それが、違うんだ。大いに違う。

まあ、後期高齢者の我々にとって、
カラオケを、好きな歌を楽しめばいいのだから
反論するつもりは、さらさら無い。

レイレイのレッスンを受けて驚くことが多々ある。
事前に課題曲を練習しているので、最初は楽勝と
思いがちだが、奥が深い?ことに気が付く。

そして、その発見が別の意味でいつものカラオケとは
違う楽しみに繋がっている。

生徒になれと勧めているのではない。
その楽しみを実感してほしい。

レイレイのレッスンの面白さを知ってもらいたい。
一緒に楽しみたいだけです。

もう一歩、踏み込んで言うならば、
何事に置いても、長年やっていること、
たとえば、歌うことで
全く上達していないのは、悲しいわ。

元々、上手な人がそのレベルをずっとキープすること
プロと一緒にするなと言われるかも知れないが
小田和正のように、還暦、古希を過ぎても
原曲のままのハイトーンで歌えるのは素晴らしいことです。

私なんかは、時々股関節、膝が痛くなる時がある。

後、何年声を出して歌えるだろうか?
後、何年自由に外出できるだろうか?

だから、出来る時に、出来るだけ、
行動することと決めました。

小田和正の歌ではないけれど、
 誰のものでも 誰の為でもない
かけがえのない この僕の人生 

他人さんに自分の人生を代わってもらえる訳でなし
喜ぶのも、悲しむのも、怒るのも、
自分だよって。

知らんけど。

コメント

このブログの人気の投稿

カラオケ感激の一日!優勝チームやねん。知らんけど

ルンルンカラオケ動画もアップしたよ。なんとか。知らんけど。

一年間のご無沙汰。はるばる来ました日本へ〜 知らんけど。