「帰らんちゃよか」アメリカで故郷を思い、胸キュンに。知らんけど。

 

phonto - 2023-07-25T105823.012

前のブログでシンガーソングライターの関島秀樹さんの
「帰らんちゃよか」を眞近で(1メートルも離れていない)
生で聴くことができ、超感激したことを書いた。

カラオケと言うより、演歌、歌謡曲を
聴くようになったのは、
LA 小東京にある金曜会に
参加してからだから、15年満たない。

そう言うことで、元歌の関島秀樹さん、
ばってん荒川さんのことは知らなかった。
知っていたのは島津亜矢バージョンだけだった。

ウイキペディアによると、帰らんちゃよか」(かいらんちゃよか)は、
関島秀樹が作詞・作曲し、のちにばってん荒川
島津亜矢が歌った曲。「帰らんちゃよか」とは、
熊本弁で「帰らなくてもいいよ」という意味で、
関島・荒川・島津3人とも熊本県出身である。

土曜日に生でこの歌を聴いてから、今朝までの3日間、
「帰らんちゃよか」のフレーズが頭のなかで繰り返していた。

こちらに住んで、約50年の私には、心のど真ん中に
響いてくる歌詞と何とも胸キュンのメロディーだ。

Youtube で関島秀樹、ばってん荒川、
島津亜矢バージョンを聴いた。
何回も、何回も聴いた。
そして、胸がいっぱいになった。


もう本当に、心に響く歌で、
いつまでも感動の余韻がのこります。

ばってん荒川、島津亜矢バージョンも、
それぞれ、素晴らしいです。

この歌の詩が故郷を離れて生活している私たちへの応援歌、
そして、故郷で静かに見守ってくれている家族の温かさ、
愛情を感じます。

Youtube で聴いていても涙が出てきそうになります。
今回、インパーソンで関島さんの歌を聴いて
本当に感動しました。

ルンルンカラオケ教室の荒木先生に、
こういう機会を作っていただき
心から感謝します。

そして、検索して島津亜矢の歌唱で
関島秀樹伴奏のものがあったので
アップしました。
素晴らしいの一言。胸キュンです。


素晴らしい歌を再確認させていただきました。

毎週新曲が発表されては、消えてゆく曲も
多々あるなかで、歌い継がれていくであろうこの歌にめぐり合えて良かったと心から思います。

カラオケにどっぷりとはまっている私にとって、歌えるか、歌えないかは別としてね。

知らんけど。

コメント

このブログの人気の投稿

カラオケ感激の一日!優勝チームやねん。知らんけど

ルンルンカラオケ動画もアップしたよ。なんとか。知らんけど。

一年間のご無沙汰。はるばる来ました日本へ〜 知らんけど。