後回しになってたこと、いっぱいあってね。知らんけど。

 
この間の日曜カラオケのことが先になってしまったので
今日のブログは、先週の「どうでも演歌」レッスン
上級編の始業式(?)のことです。
phonto - 2023-07-06T150559.253

それに、これからは、カレンダーに書き込む行事が
一杯、いっぱいあって大忙しです。
日台親善の交流会立ち上げの件とか
お盆フェスティバルにLA 界隈の最大の催し物、
二世ウイークとかね。

まあ、順々に書こうと思う。

まずは、「レイレイのどうでも演歌」でした。
上級編の第一日目は始業式と言おうか
今まで習ったおさらいの日だった。

夕べ、何を食べたか忘れるのに
前の土曜日のことは、はっきりおぼえているわ。
と、言うのも何人かの学びの友?は大谷のエンジェルスの
野球でレッスンはお休みだった。

でも、レッスンの終わるころ観戦を終え
信濃夜に寄ってくれた。
当日の貴重な景品を見せてくれたわ。
大谷とトラウトの首振り人形セットを。

正確には、中身ではなく箱だけ見せてくれた。

IMG_0719

IMG_0723

頑丈にシュリンクラップされてあって、中身は
見ることが出来ませんでした。
箱を開けたら負けよ!
価値が下がるよ!の貴重品でした。

関係の無い事ばっか、グダグダと文句言われそう。
どうでも演歌レッスンのことだった。

観戦にはいかなかったが、前のブログに書いたように
譲ってもらった大谷のTシャツをきて参加しました。

IMG_0804

今夜は少人数かなと思ったが、そうでもなかったわ。
IMG_0806 (1)

IMG_0712

IMG_0690

そして、やっぱりレイレイの手料理も。
IMG_0688

IMG_0686

いよいよ、第二土曜日から上級編の
レッスンだ。
プラクティス、プラクティス。

生徒、みんな、そこそこ歌える課題曲だが
レッスン前と後の違いが聴いていて、
わかるのがとても嬉しい。

知らんけど。
 

コメント

このブログの人気の投稿

カラオケ感激の一日!優勝チームやねん。知らんけど

ルンルンカラオケ動画もアップしたよ。なんとか。知らんけど。

一年間のご無沙汰。はるばる来ました日本へ〜 知らんけど。