外反母趾、バニオン⁇ オニオンと違うよ。知らんけど。

 

連日の暑さで、ここのところ、靴は履かずに
どこへでもサンダルで出て行っていた。

それで、足の痛さを忘れていた。
確かにずっと、右の親指の横が変形して痛かった。
でも、引退してからは、別にドレスシューズでなく
不格好でも楽な靴を履いていた。

IMG_1327

久しぶりにドレスアップして靴を履いたら、激痛で
泣いた。

もちろん、即、主治医に連絡をとって、スペシャリストに
アポを取ってもらった。
先週からずっと医者通いだった。

まず、医者に会う前に、自分でもネットで検索した。
外反母趾、バニオンとかのキーワードで。

IMG_1324

そして、専門医からの説明を聞いた。
手術するか、しないかの問題。
手術しない選択の場合、サポーターや、中敷き、
突き出た部分を
圧迫しないような靴を履くことだと。

手術の場合、方法は違っていても、
突き出た骨を削るとか
カットすることで、ちょっとビビったわ。

それで、私の場合、先ず突起した骨の側の
腫れたこぶ状のものを
取り除くことにした。

そう決心したのが二日前だった。
前の眼瞼下垂手術の場合に経験した
手術の順番待ちが6か月程だったから
今回もそうだろうとゆっくり待つつもりだった。

ところがでアル。 
昨日専門医から来週に手術することになったと連絡があった。
そして、昨日は、手術前の麻酔医との
面談のアポでまた病院に行った。

足の親指の手術なのに、
部分と全身麻酔するのだと言っていた。
送り迎えの人がいないと手術できないと言われたので
長男を名前をレジスターした。
もちろん家族全員の連絡先もね。

やれ、やれ、スケジュールがえらい早く決まったやん!
意外や、意外。
正直、心の準備が間に合わないような気持だ。

サンダル履きでいる限り、痛みは無いから、
チキン(怖がり)の私はまだ迷っている。

この暑さのせいなんや!
靴は、暑苦しくていやだった。

専門医からは、締め付けるようなキツイ靴は
履かないようにと言われていたが、
それとは関係なく、サンダルばかり履いた。

個人的な意見だが、サンダル履きで、
外反母趾がより自由に(?)拡大したのかもと思う。

知らんけど。 

コメント

このブログの人気の投稿

カラオケ感激の一日!優勝チームやねん。知らんけど

ルンルンカラオケ動画もアップしたよ。なんとか。知らんけど。

一年間のご無沙汰。はるばる来ました日本へ〜 知らんけど。