琴平と信濃夜でね、最後のカラオケ⁇楽しんだわ。知らんけど。
日本出発の前に最後?のカラオケを楽しんだ。
そう、わたし的には最後なんだ。
最後とは大げさな!
わかってます。
でもね、一週間でも、歌とも達と会わない時は
随分長く感じる。
だから今週は、琴平の火曜日カラオケナイトと
昨日の信濃夜の昼カラオケに参加した。
毎週火曜日の夜、琴平レストランの定休日に開催されている。
ポストコロナは、クロスタウンということで、
私は、毎週参加は出来ないが、楽しい集まりだ。
私は、毎週参加は出来ないが、楽しい集まりだ。
それに、今回は、恥ずかしながらデュエットも。
信濃夜のカラオケは、私が着いた時は、
かなりのメンバーが
かなりのメンバーが
カラオケで盛り上がっていた。
コロナ禍で滅多に顔を合わすことが出来なかった人とも
話すことが出来た。
素晴らしくラッキーな金曜昼カラオケとなった。
信濃夜での最後のカラオケは、日曜日じゃないのかと
聞かれそうだが、私は、日曜日はダメなんです。
日系社会のビッグイベントがある。
このブログにも何回か書いていた松豊会のショーがある。
今回は、名取披露もされるということです。
琴平、信濃夜の歌友の堀さんも民謡の名取です。
特別ゲストは、日本から成世昌平はじめ豪華な顔ぶれで
素晴らしいリサイタルとなるだろう。
楽しみにしています。
それから、もう一つ、歌手協会米国友の会、
会長の藤本さん率いるプロレベル合格の歌友たちが
参加するサンディエゴ歌謡祭も同じ日にある。

これも興味があるのだけれど、カラオケの歌友達の
歌は、私は、次の機会に聴かせてもらうことにした。
せやねん!
歌ともの歌は、聞きたければ、明日だけでなく、
次の日も、次の週も、次の月も聞けるからって。
そう心のなかで呟いた。
知らんけど。
コメント
コメントを投稿