新春の催し物が次から次へと大変だ!ホンマ忙しいねん。知らんけど。
この前のブログでは日曜日の信濃夜の新年会のことを書いた。
この日だけでも三つの催し物が重なって掛け持ち参加だ。
本当にドタバタしていて、この土曜日のイヴェントを
ブログする時間が無かった。

Karin Creations主催の第4回歌謡祭がある。
Karin Creationsのオーナーであり、歌手協会米国友の会の
理事でもあるよなみのり子さんのショーです。
届いた案内状を見ると、この前のブリッジUSAの紅白歌合戦で
総合司会をされた小林幸子さんが歌謡祭の司会だということで
大変楽しみです。
もちろん、出演者も親しい歌友達の名前が多々あり
素晴らしい歌謡祭になるだろう。
因みに、歌手協会米国友の会の協賛とあるように
友の会会長の藤本さん、顧問の昭子さんをはじめ
歌手協会のプロレベルの認定者もプログラムに
名前を連ねている。
プログラムは下記のとおりです。
そして、案内状には、、、
当日はライブ配信も致しますので
会場まで来られない方もお問い合 わせください。
会場では能登半島地震の義援金箱も
設置しますので皆様のご支援、 ご協力をお願い致します。
当日券もありということです。
地震のニュースと一緒に、歌手の八代亜紀さん、
小金沢昇司さん冠二郎さんと演歌界の訃報が続いた。
寂しい気持ちになります。
ご冥福をお祈り申し上げます。
という近況で、
同年代の有名人の訃報が流れるたびに
ついつい考えてしまう。
この歳になると、いつなんどき、行きたいのに
行けない状態になるかわからないからって。
連日催し物のオンパレードでもいいやん!
行ける時に行こうと決めたわ。
知らんけど。
コメント
コメントを投稿