広島県人会のラスベガス旅行、至れり尽くせりで。知らんけど。

 
phonto - 2024-04-13T205834.875

今日のブログは、広島県人会主催の
ラスベガス行きの事です。

一年に一回の企画である。
コロナ禍前は、ラスベガス旅行に参加したさに
大阪出身の私が広島県人会に入会したこともあった。

そしてコロナ禍の期間をはさんで、
何年かぶりで、2泊3日のバス旅行に参加した。

料金は驚くなかれ、バス、ホテル込みコミで
一人190ドル(二人部屋)1人部屋は240ドル。

これだけでも大変安いのに、3日間のバスドライバーの
チップを広島県人会が負担してくれた。
余計なことをブログするなと言われそうだがね。
心遣いが嬉しかったので、あえて書いた。

本当に至れり尽くせりの旅だった。

朝8時にリトル東京にある西本願寺に集合。
phonto - 2024-04-13T211702.243

バスの席に座ると同時に
おにぎりのお弁当とお水が配られた。
朝ご飯抜きで集合場所に来た私にとって
有難い、サプライズであった。

いよいよ出発だ。
phonto - 2024-04-13T212626.243

出発してからも、クリスピークリームドーナツや
スナックの詰め合わせなんかがどんどん配られてきた。
広島県人会の会員の方々、参加者の方々からの
ドネーションとアナウンスがあった。

中間地点での休憩が一回と、
ラスベガスに着いてチェックインまでの1時間、
バスはサハラのカジノでとまった。

そしてようやく目的地に到着だ。
宿泊は今回もゴールデンナゲットだった。
部屋に荷物を置いたら、プレイタイム。

IMG_5300

昼とは違い、ネオンカラー煌めき、
ミュージックもフルブラスト。
人込みの中、別のカジノに移動したり。

Day2は、
参加者の半数は、無料のフーバーダム見学や
ハーシーのチョコレート工場の見学に参加した。

私としては、他の半数のほうでカジノでプレイ。
スロットマシーンに寄付(?)をしまくっていた。

Day3は、、、
チェックアウトまでの3,4時間にドラマがあった。
否、いや、私ではない。
目の前で、友だちがジャックポットを当てた現場に
遭遇したってこと。
良かった、よかったと思いながら帰りのバスに乗った。

帰りの途中でランチ休憩。
Eddie Worldと言うところで、
アイスクリームサンデーが目印だ。
IMG_5382

今までに止まったことない休憩所だったが、
広々としてゆっくりできた。
IMG_5324

広島県人会ではホームページを立ち上げたそうで
そのために、今までなかった集合写真を撮ることになった。
IMG_5356

撮影のため、バスの前に皆が集まるところです。
集合写真は広島県人会のホームページで
見てくださいとのことだった。

本当に楽しい2泊3日の旅だった。
来年は、3泊4日にして欲しいとリクエストがあったと
アナウンスがあった。

一日増えると、又、またスロットマシーンに
一段と寄付金をつぎ込むことになるわ。

知らんけど。

コメント

このブログの人気の投稿

カラオケ感激の一日!優勝チームやねん。知らんけど

ルンルンカラオケ動画もアップしたよ。なんとか。知らんけど。

一年間のご無沙汰。はるばる来ました日本へ〜 知らんけど。