投稿

4月, 2023の投稿を表示しています

レイレイのどうでも演歌、夕べは特別でした。知らんけど。

イメージ
   盗難にあってから、落ち込み、やる気が失せた感があった。 しかし、夕べは、ここで引きこもりになってたまるかと 毎週土曜日にあるレイレイのどうでも演歌、 ワンポイントレッスンに行く準備をした。 中級編も夕べと来週のレッスンで終了となる。 「ドッコイショ!」と掛け声かけて車を走らせた。 夕べのレッスンは意外にも少人数で始まった。 必然的にレッスンも早く終了と言う運びになった。 ここからが、いつもと違うレッスン日となったのだ。 信濃夜の世話役である増田マスターが、 来週初めに日本に行かれるのは知っていました。 それでオーナーのレイレイが、「行ってらっしゃーい」 パーティーを企画したようだ。 料理自慢のレイレイの手料理だ。 来てよかった。ラッキー、ラッキー。 同じレッスン仲間の歌手協会友の会会長の藤本さんも 増田マスターと同じ日に日本に出発されるとのことだった。 話は、パーティーに戻ろう。 豪華な美味しい料理を食べながら、カラオケを楽しんだ。 まず、大きな鍋にはいっていたのが子持ちのブルークラブだ。 ぷりぷりで美味でござーるう。歌なんか忘れてしまったわ。 飯蛸(イイダコ)と大根の煮物、大根に味が浸みて絶妙。 セカンドサービングお願いしました。 食べ過ぎ? いいやん! お腹いっぱいなのに、平らげてしまいました。 それぐらい美味しかった! ソーセージの入ったパスタで、お味は ミネストローネ風だった。 その他にも、名前の知らないフルーツなんかもあった。 初めて食べた不思議な味だった。 ただ、土曜日はどうでも演歌のレッスン日だから 他の日のカラオケとは違う。 レイレイ先生の気が向けば(?)習いたい歌の指導を 受けられる特典がある。 夕べもそうだった。サンキュー! アッと言う間に10時過ぎてしまった。 夕べも楽しいレッスンでした。 否、パーティーでしたと言うべきかも知れない。 知らんけど。

盗難被害の追記、まだ終わりではなかった?知らんけど。

イメージ
  この火曜日午後に遭遇した盗難被害、 被害者になって1時間以内に スマホ、クレジットカード、銀行など すべてキャンセルの報告をした。 だから、本質的に被害は、現金320ドルと 小銭、そしてiPhoneだけだった。 否、運転免許証の再発行費33ドルもだ。 昨日のブログでは盗られたものは 取り替えることができるものだから 前向きの気持ちを伝えた。 でも、本心はとても気持ちの悪い思いが続いていた。 診察券とか領収書なんかも入っていたので 自分のプライバシーを侵害された訳だ。  ところが、である。 ホームデポから主人に電話がかかってきた。 長い話をかいつまんで言うと、 Costco で盗難に遭った私のショルダーバッグがHome Depot の パーキング場で拾われて忘れ物として届けられていたのだ。 距離的にCostocoからHome Depot まで車で2,3分だ。 それも、火曜日の午後だったらしい。 Home Depot マネジャーが休暇だったので、実際にバッグ開けて 持ち主に連絡するのに時間が掛かったとのこと。 まず歯医者の診察券から問い合わせて、私に連絡するように 伝えてくれたようだ。 確かに、私のスマホに電話をしても通じないわね! 盗難と同時にキャンセルしたのだから。 それで、マネージャーが顧客リストから主人の電話番号に 連絡してくれたのだ。 急いで、Home Depot に行ってバッグを受け取った。 やっぱり、iPhone、現金、小銭入れが無くなっていた。 幸いにも、それ以外はすべて、カードケースにはいっていて 無事であった。 サインのしていない個人チェック2枚もそのまま入っていた。 See's キャンディー、新選組レストランのギフトカードも 盗られていなかった。 それにマネージャーのレポートでは忘れ物として届けられたのは 盗難にあってから2時間ほどだったこともわかった。 と、言うことは現金とスマホだけ取って捨てたということだ。 少しは気が楽になった。 そうなると、今度は、Verizonのサービスに不満が向いてくる。 もう丸3日、スマホ無しの生活を強いられている。 電話のロボット対応が、かったるい。 コーポレートオフィスにもう一度これから行ってみよう。 今日こそ、スマホが使えるようにと気合を入れて。 知らんけど。

二日間、スマホ無しの生活はまるで離れ小島。知らんけど。

イメージ
  火曜日に盗難に遭ったことは、前のブログで書いた。 そして、痛切に感じたのは、日常生活が、 全てスマホに連結していることだった。 銀行なんかは、PCでログイン時に身元確認として、 登録してあるスマホへコード番号をテキストしてくれる。 だが、スマホは盗難に遭って手元にはない。 そんなことで、現金、カード、免許証なんかこの際 どうでもいいから、スマホだけ返してほしいと願った。 否、いや、無いものねだりはよそう。 カラオケではない歌会、 短歌の会での歌友の作品に 出来ないことをくよくよ考えるより、 出来ることをどんどんやろうと 詠んだ作品があった。 「覆水盆に返らず」 前向きに行こう。 まず、グッドニュースから書こう。 VerizonからはiPhone12を無料で提供してくれるとのことだ。 バッドニュースは、丸二日経ったけれど まだセットアップが出来ないと連絡が来た。 盗難による、サービス停止が解除できないとかの理由で。 古い携帯に臨時に繋ぐことは可能だけれど引退した今は、 新品のスマホをゆっくり待つことにした。 新しいクレジットカードは全てオーバーナイトで届いた。 運転免許証、ID等、オンラインで臨時のものを印刷した。 しかし、しかしだ。 私のバッグの中身を品定めしてる泥棒グループに 私の私生活をも盗み見られたような気がする。 気分いいものでは無い。 気持ち悪いです。 そして、怖いのは Identity Theftの被害だ。 こまめにクレジットレポートをチェックしようと思う。 当分はネ。 知らんけど。

オレオレではないが、この私が被害者に!知らんけど。

イメージ
  夕べはよく眠れなかった。 夢の中でも「Why Me? どうして私が?」と叫んでいた。 盗難の被害にあったのだ。 自分の危機感の無さが悔やまれる。 ちょっと、恥ずかしいがやはり、ブログすることにした。 こういう犯罪の手口もあるのだと知ってもらうためにも。 昨日の午後、アルハンブラのCostcoへ食材の買い物に行った。 事の発端は、全ての買い物を車のトランクに収め、 ショルダーバックを助手席に投げ置いて 車のエンジンをオンにした時だった。 見知らぬ女性が、私の車の運転席側の窓を叩いて 外に出るようにと必死に合図をしていた。 慌ててエンジンを止め、ドアを開けて外に出た。 後ろのタイヤの下の方を見ろと指を指すものだから 腰をかがめてタイヤを調べた。 私の眼には何ら異常なところはなかったので、 女性に礼を言って又、車に乗った。 そして電話をしようとして、バッグのないことに気が付いた。 もう、後の祭りだった。 この間、1分もたっていない。30秒ほどの出来事だ。 この女性が私の注意を逸らしている間に、もう一人が 助手席のドアを開けて、バッグを盗むという手口だった。 これは、後でわかったことだが、ポリスオフィサーが言うには、 昨日、同じ手口で盗難に遭った人が私の前にもう一人いたと。 しかし、盗難後の処理が忙しかったわ。 警察への盗難届。 スマホの停止と新しいスマホの設定(明日になるらしい)。 複数のクレジットカードのキャンセルと再発行。 銀行へは、現金化するときの新しい設定。 運転免許証の再発行。 医療関係の身分証明書の再発行。 長男、長女の助けがあったのが良かった。 ああすれば良かったとか、色々悔やむことがあるが 仕方無いと、諦めるしかない。 スマホも、現金も、クレジットカードも免許証も 皆、みんな、リプレース出来るものだ。 怪我しなかっただけラッキーと思うように努めています。 今は、努めていますとしか言えません。 一人でいると、馬鹿、ばか。バカって、 隙だらけの自分を。 その後は、なんで私やねん!と あの盗人が、と恨み節。 でもこの出来事で、やっぱり自分の周りに 気を付けなあかんと思った。 ちょっとは賢くなったかも。 知らんけど。

シルバー川柳、まるで私のこと言ってるようね。知らんけど。

イメージ
  時々、友達からラインで送られてくる川柳リスト。 先日、LA在住の人から転送されてきた。 老人を題材にしたシルバー川柳だった。 面白い、だが、切なくもある。 まず、ざっと目を通して、思わず声だして 笑ってしまった。 そして、思い出すのが、2年ほど前に送られてきた 川柳だ。 私の毎朝の日課をどうして知ってるんだろうって。 その川柳がこれです。 納得をするまで計る血圧計  引退前は、恥ずかしながら、毎朝一回目で ターゲットにならないので2回、3回と 計ることを繰り返していた。 この川柳に限らず、送られてきたもの全て、 身にしみてわかるから、かえって安心感もある。 私だけじゃないんだ。 そう、「1ダースなら怖くない」って言うこと。 変な、一体感、仲間意識だ。 そしてリストはまだまだ続く 懐メロが新しすぎて歌えない 歌友は、これは違うわと言うも、 忘れえぬ人はいるけど名を忘れ 物忘れ昔からだと負け惜しみ カラオケ仲間とわかる、わかると言いながら まだまだ頑張るぞ~! いつまでも。 還暦はとっくに過ぎたけど、まだまだ超える 人生の区切りはある。 まだ、まだ、やりたいことは、 山ほどある。 知らんけど。

やっぱ好きやねん!甘辛料理がね。知らんけど。

イメージ
  ノーソルト、減塩料理ばかり検索してたら よけいに、塩気の多い食べ物に気が移る。   アメリカのファーストフードに慣れた舌は、 いくら素材の旨さと言われても塩気が欲しくなる。 外食ほど塩辛くしなくていいからと、自分でつくることにした。 甘辛煮だ。 それも、ごく簡単な方法で。 日本語放送のあのクッキングプロだ。 こちらではインスタポット。 ずっと前に紹介した電気圧力釜で作ったわ。 鳥肉ドラムスチック12個 ジャガイモ 5個(半分に切る) 人参 3本 (乱れ切り) だし汁1カップ 砂糖、酒、しょうゆ、みりん各大匙2 上記すべてをお鍋に入れて蓋をして 鳥肉のことろを押して、完了。 後は出来上がりのピー、ピ音を待つだけ。 音が聞こえたら、直ぐ圧力を手動で抜くか 自然に抜けるまで待つ。 わたしは、じっと待った。 そして、開けて見る。 最高です。ほくほくポテト。柔らかチキン。 思わず、ひとりほくそ笑む。 幸せ気分で、ちょっとだけ味見した。 超、美味しいわ。 夕飯が楽しみだ。 それで、今度は主人用に 同じ材料で、調味料ナシで作ってみようかと考えた。 そうだ、やってみよう。 上手くいくかもね。 知らんけど。

塩ナシ料理が美味しいって!ホンマ、慣れたらね。知らんけど。

イメージ
  引退前は、輸入卸業やってた。 引退後は主婦業という仕事を毎日しています。 ただ引退前とちがって、手抜きはしていない。 そう、朝、昼、晩と食事を作っている。 遺伝性の心臓疾患がある主人は、ずいぶん前から 自分の食べるものは自分で作っていた。 が、引退を機会に主人の言う自然の素材のうまみを 楽しむ食事を私が作ることになった。 例えば、朝食は、低塩分のトーストに無脂肪、 無塩のアーモンドバターと気持ちだけの マーマレード。 オートミール(インスタントではない)に干したクランベリー、 プルーンを入れてクックして、最後にバナナ半分をいれて 小さじ一杯のメープルシロップかけたもの。 ランチ、ディナーは、いろんな野菜と無塩パスタとかで 魚、チキンも蒸したものだけ、油いためは無い。 とにかく、市販のソースが使えないので、レモンとか バルサミコ酢、スパイスで味付けをする。 そんなものを、毎日、作っている。 インターネットでマンネリ化を避けようとレシピを 検索するのも日課になっている。 ずっとずっと昔、子供たちが小さかった頃、 インターネットも無かった頃、何冊も料理本を 広げて献立を考えていたのが懐かしい。 「デリシャス、ありがとう」の笑顔はうれしいけど 私は、やっぱ、甘辛で、揚げ物が好きだ。 ちょっとばかり、ええやん! 知らんけど。

歌手協会米国友の会、ラスベガスで活動。知らんけど。

イメージ
  食事の後、テレビの前でうつらうつらしていたら、 スマホの着信音が、連続して鳴り響いた。 連続するのは、言わずと知れた、歌手協会米国友の会 会長の藤本さんからだ。 それ以外、誰でもない! ああ、そうだった。 金曜日からラスベガスに行くと言ってたわ。 歌手協会米国友の会として、会長、理事長、顧問の三名が 日本の演歌、歌謡曲をアメリカ全土(?)に広めるため ラスベガスの「絆」スプリングフェスティバルに参加した。 フェスティバル会場の様子などの動画もあった。 ポストコロナでかなり賑やかそうな映像だ。 そして、フェスティバルのメインイベントだ。 まず、藤本会長、ご自身が作詞で、作曲がかの有名な弦哲也の 「海を渡った人生」を熱唱。 日系人のみならず、このアメリカを新天地として頑張っている 人たちへの応援歌だそうだ。 そして、米国友の会理事長の廣川さんの登場だ。 曲名は、「射手座の女」 しかし、司会者のコメントに思わず吹き出してしまった。 元々、私の記憶では、PhDで現在大学講師と聞いていましたが、 ステージで披露した歌が、昔、廣川さんがナイトクラブで 歌っていた歌と紹介したのだ。 へえ~ クラブ歌手だったんだ。と妙に納得。 そして三人目は、OK もらえませんでしたので、 残念、さんねん。書けません。 ラスベガスのステージで、友の会の 会員募集なんかのコメントもしていたから 今回の出演で、たくさん人が集まったんだろうね。 歌手協会友の会のプロレベル(プロじゃないよ)歌手たちの ショーが今年中に実現するかもね。 知らんけど。

レイレイのどうでも演歌、早いもんで丸一年経ったわ。知らんけど。

イメージ
  レイレイのどうでも演歌 ワンポイントレッスンが早いもので 今月で丸一年になる。 去年の4月から始まったレイレイのレッスンは、 初級編を経て、もうすぐ中級編が終了する。 実は、一昨日の土曜日のレッスンが休講になった。 過去一年で、初めてのことでした。 それで、この機会にと、習った歌を数えてみた。 初級編で20曲、中級編で21曲になる。 毎週土曜日午後6時から ワンレッスン、ワンソング。 課題曲を一週間前に知らされて、レッスン日までに そこそこ歌えるように練習しておくことが条件だ。 レイレイのクラスが世に言うカラオケクラスと 違う点がここだ。 私は、最新曲を上手い、下手関係なく 歌えるようになったら、「万歳!完了」だ。 その程度の軽い気持ちからだった。 ところがである、レイレイのクラスは、 出発点が、そこそこ歌える状態が条件である。 それに、レイレイの課題曲は、昔の名曲とか 隠れた秀作からだった。 正直なところ、私は最初不満だった。 課題曲は、初めて聞くようなものとかがあって なんでやねん!の連発だったのが レッスンが進むうちに、「いい歌やね~」とか 「何で知らんかったんやろ」に変わっていった。 そして選曲だけではなく、発声とか、定番の 息つぎ、こぶし、ゆらし、すくい、しゃくりなんかも それこそ、わかりやすく納得いくように教えてくれる。 とにかく、レッスンが面白い。 課題曲の盛り上がるところなんかの たとえ話は絶品である。 書いたとしてもインサイドジョークで、部外者には わからないだろうから、書かないわ。 もし、知りたければ、一度レッスンを見学したら? 知らんけど。

百年の恋が冷める瞬間やて!知らんけど。

イメージ
    仕事人間であった時、土曜日は「おはよう」が無かった。 いつも正午あたりまでは夢の中、ベッドの中だったから。 しかし、引退生活が始まってからは違った。 主婦業やってます。 朝食を準備し、後片付けをし、昼食の準備をするまでは 今朝もまた、日本の放送を観た。 多分再放送だろうと思う。 こちらの朝は日本の深夜だからね。 でも、スウッチオンしたらタイトルが、 「100年の恋が冷める瞬間クイズ」で アイキャッチングだったからソファに座て観た。 テレビ朝日の番組だ。 まあこの歳になると、大体のところ、ワカルわ。 100年の恋も冷める瞬間なんて。 だが面白い設定例ではあった。 番組をみながら、昨日の信濃夜での会話を思い出した。 ここLAでも人気のある若手歌手、真田ナオキのことだ。 2,3日前に、ヤフーニュースで知ったこと。 歌友達もその記事は見たと言って話題になった。 ほんま、たまげたなあ~ と声あげた。 あの若さで5人の子供の父親だって! 私たちの歳なら、独身だろうと既婚だろうと バツイチでも関係ないけれど、 若いファンはがっかりして離れるかもね。 それに、子供が3人の時、離婚して、離婚後も その女性と2人の子どもが生まれたと記事は書いてある。 このスクープでもしこの子供たちがそれぞれ違った お母さんだったら、とことん叩かれただろう。 LAの真田ナオキファンにとって、 気分的に救われた(?)のは5人とも 同じお母さんからということである。 もしかしたら、純愛物語の可能性もあるとか。 お父さん、頑張ってください。 それにしても5人の子供の父親ですか! 子育て、大変だ。 知らんけど。